2018年01月01日
新しき年 平成30年
謹賀新年
昨年中は沢山のエールと ご協力を頂きありがとうございました
本年も 利用者様とご家族様の
「安心・安全・安楽」な「庵、ここあん」となりますように
努めて参りますので、引き続きエールをお願い致します
さて、時々 「 ここあん 」って どういう意味ですか と聞かれます
「 ここあん 」の由来は
介護の持つ3大役割から来ています
介護の3大役割は
1、安心と 2、安全と 3、安楽 といわれています
「安心」できる居場所であること( 人も環境も安心できる )
「安全」な居場所であること( 人も環境も安全である )
「安楽」は知識や技術の確実な専門性の提供を指します
介助をされる方に合った 確実な知識や技術は
介助をされる方にとても安全で安心で安楽です。
そしてそれは介護をする側にも安全で楽なのです
「ここ(場所)」はこの3つの「安(あん)」 がある庵ですよ、と 付けました
日本平に 初日の出を見に行ってきました
まず IAIスタジアムごしに 初日の出を パチリ
それから 山頂へ 今年は 風もなく 暖かく 大勢見物者がいました
綺麗な初日の出がみられて 思わず ガッツポーズ
今年も良い年にするぞー
昨年中は沢山のエールと ご協力を頂きありがとうございました

本年も 利用者様とご家族様の
「安心・安全・安楽」な「庵、ここあん」となりますように
努めて参りますので、引き続きエールをお願い致します

さて、時々 「 ここあん 」って どういう意味ですか と聞かれます
「 ここあん 」の由来は
介護の持つ3大役割から来ています
介護の3大役割は
1、安心と 2、安全と 3、安楽 といわれています
「安心」できる居場所であること( 人も環境も安心できる )
「安全」な居場所であること( 人も環境も安全である )
「安楽」は知識や技術の確実な専門性の提供を指します
介助をされる方に合った 確実な知識や技術は
介助をされる方にとても安全で安心で安楽です。
そしてそれは介護をする側にも安全で楽なのです

「ここ(場所)」はこの3つの「安(あん)」 がある庵ですよ、と 付けました

日本平に 初日の出を見に行ってきました

まず IAIスタジアムごしに 初日の出を パチリ
それから 山頂へ 今年は 風もなく 暖かく 大勢見物者がいました
綺麗な初日の出がみられて 思わず ガッツポーズ

今年も良い年にするぞー
